《よくある質問》
■入口の橋がせまいけど車で通れますか?
はい、横幅2.5mと少しせまいですが大体の車は通れます。大回りでゆっくりと気を付けて入って来て下さい。
■鱒蔵がナビで出ませんが…
近くに旅館 倭の里 様がありますのでそちらをナビに入れて目指して来て下さい 左手に倭の里様過ぎて車で3分程走った所に橋がありますのでそちらを渡って来て下さい 突き当たり左側に駐車場があります。
■雨でも営業してますか?
はい、しております。カッパ、長靴着用がおすすめです。もしカッパない方はお貸しできます。
■釣りの予約はいりますか?
特にいりませんが、平日だとお店にいないときもありますので事前にご連絡頂くと助かります。
■はじめてですが、釣れますか?
えさ釣り:今まで釣れなかった方はいません。ですが、ニジマス等の渓流魚は水温に敏感なため、季節や時間帯によっても釣果が異なります。すぐ釣れるときもあればそうでないときもあります。が、当店の魚は比較的通年コンディション良です! もしも釣れなくてもスタッフに声かけて頂ければフォローしますのでお気軽にどうぞ!
ルアー :ニジマス等の渓流魚は水温に敏感なため、季節や時間帯によっても釣果が異なります。毎週土日祝日は、朝九時頃に魚を放流しますのでその直後が特に釣れやすいチャンスタイムとなります!!初心者の方やお子様に釣らせたい方等はその時間帯までに来て頂くことをおすすめします!!
また、ロッドレンタルして頂くと、店主おすすめのそのときに合ったルアーを付け、初心者の方には投げ方等、簡単なレクチャーやアドバイス、フォローもしますので、お子様やはじめての方はレンタルがおすすめです!!
レンタルの方でなくても、釣りたい方にはルアーの販売もありますので、そのときに合ったおすすめを教えますので、お気軽に声掛け下さい!
■まだ子どもが小さいですが、釣りできますか?
はい、えさ釣りなら、年少さんくらいから保護者の方と一緒にやって頂けますよ♪
ルアーの場合は小学生低学年くらいからできます!!やる気のある子大歓迎!!えさ釣りでは物足りなくなった方はぜひ挑戦してみてください!!
〒509-3505 岐阜県高山市一之宮町1738-2 飛騨高山 釣り&キャンプ鱒蔵(ますくら)
TEL 090-4465-8101 / 080-4843-7799 mail:masukura2017@gmail.com